〇「園内マラソン」をしました。
当初予定していました10月3日(金)が雨でしたので延期して8日、水曜日に行いました。
この日は、朝方の霧雨も10時ころにはすっかり晴上がり秋晴れの運動日和になりました。
どの園児もその子なりに頑張りを見せてくれましたのでたくさんの感動を貰った今年の「園内マラソン」でした。
〇「地震訓練(シェイクアウト)をしました。」
10月10日、金曜日、今年も道からの訓練要請うを受け園でも「地震訓練(シエイクアウト)」を行いました。みんな真剣に教室の中央に集まり座布団を頭に乗せて訓練をしました。
〇「フッ化物洗口」の取組を始めました。
室蘭保健所と室蘭市教育委員会の援助と園歯科医柴田信行先生の指導を受けて2学期より、年長学年で「フッ化物洗口」を始めました。
各クラスで週2回、どの子も真剣に取り組んでいます。
〇年長学年「室蘭入江公園」に出かけました。
秋晴れの穏やかな10月23日、木曜日、年長学年はバスで「入江公園」に遊びに出かけました。
この頃は発表会の練習で忙しい毎日ですが、年長学年はどの子も熱心に練習にはげんでいましたのでご褒美に出かけました。
いつもと違う場所の遊具に大喜びで楽しい時間を過ごしました。
〇「10月の誕生会」です。
10月生まれのどの園児も頑張って挨拶と踊りをしてくれましたので、みんなで楽しんだ誕生会でした。
〇今年の「発表会」終わりました。
11月8日、土曜日、中島幼稚園のホールで第46回発表会を行いました。
今年も、どの園児も練習では見せなかった力をおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんをはじめ大勢のお客さんを前にして
堂々と演技してくれましたので感動・感激の発表会になりました。
この頃では発表会という大仕事を終えたどの園児にも自信溢れた言動が目立ちます。これもうれしいことです。
発表会が終わるともうすぐ冬がやってきます。園児たちは残り少ない柔らかな秋の日差しを浴びながら外遊びに興じています。
何枚かの発表会の写真をお見せします。