〇「2学期の保育参観」
9月10日(水曜日)、11日(木曜日)、12日(金曜日)の3日間、保育参観日でした。ご覧ください。
2学期になって保育参観日でしたのでどの園児もお父さんやお母さんに元気な姿を見せていました。年少・年中学年はお店屋さんごっこ
の商品製作をお父さんやお母さんに手伝って貰いながら楽しい保育の時間をすごしました。また年長学年はお父さんやお母さんとゲーム遊びをした後フォークダンスをしてたくさんの汗を流しました。とても楽しい1日でした。
〇「お店やさんごっこ」
9月18日(木曜日)、19日(金曜日)の2日間、「お店やさんごっこ」をしました。1日目は園児たちが製作した品物を売り買いしました。お目当ての品物はすぐに売り切れてしまいなしたが、どの園児も楽しい「お店やさんごっこ」でした。
2日目は先生方のお店屋さんでした。「くじ引き」があり、「もぐらたたき」や「バスケットボール」のコーナーもあってどの子も楽しみました。
そしてお昼には母の会の役員さんが作ってくれたカレーライスを頂きました。今年もとても美味しいカレーでしたので「おかわり」する子が多く、どの教室も大きな鍋がすぐに空になるほどの美味しさでした。役員のお母さん方ありがとうございました。
〇「秋の交通安全教室」
9月24日、水曜日に秋の交通安全運動に合わせて室蘭中央自動車学園で交通安全教室を行いました。
毎年、室蘭自動車学園の先生方が教室の指導内に工夫を凝らして開いてくれますので感謝しています。
今年もどの園児も真剣に事故実演や交通安全のビデオを楽しく学習をしていました。
〇「九月生まれの誕生会」
九月二九日、月曜日に行いました。誕生寺の園児はみんな元気に自己紹介や踊りを披露してくれました。
〇「大谷室蘭高校吹奏楽演奏会」
9月30日、火曜日に大谷室蘭高校吹奏楽部総勢40名のお兄さんお姉さんたちが幼稚園に来てくれて演奏会を開いてくれました。
園児のよく覚えている曲を中心に演奏してくれましたので時間のたつのも忘れるほどの楽しい時間でした。。曲の間には楽器の紹介を分かりやすくしてくれましたのでとても楽しい音楽会でしたし、園児たちが良く思えている曲の演奏では立ち上げって踊りだす子が大勢いました。その様子をご覧ください。