◎「2学期の保育参観日」
2学期の保育参観日を行いました。年少学年はは11日(水)、年中学年は12日(木)、年長学年は13日(金)の3日間で実施しました。
年少中学年は、「お店屋さんごっこ」の製作をしましたがお母さん方も一緒に楽しく取り組んでくれました。
年長学年は園庭で親子レクで心地よい汗を流しました。
◎「お店やさんごっこ」をしました。
9月19日、木曜日、20日、金曜日の2日間、今年の「お店やさんごっこ」をしました。1日目のお店は園児が作った品物を売り買いしました。アイスクリームがあり、お寿司セットがあり、アイポットもありましたが、剣や車などが人気商品でしたのですぐに売りきれてしまいました。
2日目は、先生のお店です。くじがあり、バスケットボールを入れるゲーム遊び、またモグラたたきなどのゲーム遊びの終わりにはご褒美におやつをもらいました。園児にとってはとても楽しい2日間の「お店やさんごっこ」でした。
◎「秋の交通安全教室」を行いました。
9月24日、火曜日に秋の交通安全週間に合わせて「交通安全教室」を行いました。
毎年のことですが、室蘭中央自動車学園の先生方が日頃の自動車教習を休んで園児のために教室を開いてくれます。
晴れた日には、教習コースで横断歩道のわたり方の実地指導やトラックで事故防止のための模擬実演をしてくれます。とても迫力があって園児の緊張した顔つきから事故防止の指導では一番効き目のある教室になっています。
今年はあいにく雨の日でしたので教室は室内でのビデを学習になりました。園児向けのビデオを使って交通ルールの守り方をクイズ形式で学習するビデオでしたのでとても楽しい交通安全教室になりました。この教室の最後には園児一人ひとりに修了証もいただきました。ありがとうございました。
室蘭中央自動車学園の先生方はいつも園児が興味を引くように教材研究をして教室を開いてくれていますので園児たちは毎年楽しみにしています。
◎「9月の誕生会」をしました。
9月27日、金曜日に今月の誕生会をしました。今月も誕生児が多く23名いました。どの子も元気に自己紹介をしてくれました。また踊りも上手でした。
誕生会の終わりには「なぞなぞゲーム」をして楽しんだ誕生会でした。