いよいよ3学期が始まりました。長い冬休みが終わって、久しぶりに会った園児は一回り大きくなって元気に登園してくれました。園舎も息を吹き返したように賑やかな園舎になりました。
どの園児も頑張ってくれる3学期になることでしょう。大いに期待しています。
〇「全国児童画コンクール入選」-よかったね。
昨年の夏休みに年長の希望者に「全国児童画コンクール」の絵を描いてもらい応募しました。
全国から1万点以上の絵が集まりました中で「あじさい組」の土居和花奈さんが見事に入選しました。。
おめでとうございます。小学校でもよい絵をたくさん描いてくれることでしょう。
〇「外遊び」の様子。
今年は年明けから寒い日が続いていますが、園児は元気です。雪降りでない日には元気に外遊びを楽しんでいます。
〇「ウインタースポーツデー」
1月28日、月曜日、園庭や遊具施設場所を使って「ウインタースポーツ」を楽しみました。
全園児が学年毎にクラス対抗の競技と最後には「宝探し(お菓子)」をして楽しみました。クラス対抗の競技は
年少児は「旗とりリレー」、年中児は「キャタピラーリレー」、年長児は「雪合戦」と「担任の先生を橇に乗せた
リレー」で力一杯頑張りました。
〇「豚汁会食」
1月29日、火曜日「豚汁会食」をしました。
「母の会」の役員さんのお骨折りでおいしい豚汁を作っていただきました。お母さん方の手際よい調理で10時30分ころから廊下伝いに豚汁の美味しい匂いが広がりましたので園児たちもお弁当が待ち遠しい様子でした。
11時30分過ぎから全園児がホールとホール近くの教室にいつもと違うお友達とお弁当を食べました。中には仲良く向かい合って食べている兄弟園児をいました。
役員のお母さん方、ありがとうございました。
〇「1月生まれの誕生会」
1月31日、木曜日に「1月生まれの誕生会」をしました。
今月生まれのお友達は14名と少ない誕生児でしたが元気よく挨拶や踊りにがんばってくれましたのでたくさんの拍手を頂きました。