2月中旬頃からインフルエンザやカゼに罹患して欠席する園児が多く出ましたので学級閉鎖そして休園して園児の健康管理や体調管理に努めてもらいました。それで2月中旬から3月上旬まで園行事を自粛しておりました。
〇「お別れ会」を3月9日(金曜日)にしました。
今年の年長さんも明るく素直で年中、年少園児を良く面倒を見てくれたり、親切にしてくれました。
そんな感謝の気持ちを持って「お別れ会」をしました。
〇「2月・3月の誕生会」を3月13日(火曜日)にしました。
2月にはインフルエンザ等で休園しましたので、「2月生まれの誕生会」は出来ませんでした。
でも2月生まれの園児はみんなに見てもらう踊りの練習をしていましたし、私たちもどんなスピーチをしてくれるかを
楽しみにしていましたので3月生まれの園児と一緒に誕生会をしました。
どの子も元気にスピーチ、そして踊りも上手に見せてくれました。
〇「新入園児の「1日入園」をしました。
3月16日(金曜日)には第44回卒園式を行いました。今年の年長さんはどの子も堂々としていて小学校1年生の雰囲気を
体全体に表わしている立派な園児でした。
うれしさと寂しさの複雑な気持ちで見送った卒園児でしたが今日はこの4月からの新入園児を迎えて賑やかな1日でした。
どの子も素直で元気な様子を見せて保育に参加してくれましたのでうれしく思っています。
〇「平成23年度修了式」を行いました。
3月21日、水曜日に修了式をしました。どの子もその子なりに一回りも大きくそしてたくましく成長してくれました
のでうれしい気持ちで修了式をすることができました。どの子ひとつ上の年中、年長児の雰囲気をみせてくれています
ので、4月には新入園児を迎えてどんな活躍場面を見せてくれるか楽しみにしています。
今年度1年間皆様のご理解とご支援で保育できましたことに感謝を申し上げます。
ありがとうございました。